カツラの大木に出会う旅~自分だけのマザーツリーを求めて|兵庫県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
山の奥に佇むカツラの木は、水の豊かな渓谷、透き通るような清流のそばに、単独で凛と育っていることが多い。出会うためには、渓流沿いに豊かな林を抜けて行くことになり、その道もまた楽しい旅。ハイキングをかねて、自分だけのマザーツリーを見つけませんか。
View Article四国の山奥の秘境・祖谷渓の一軒宿温泉を目指して|徳島県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
四国三郎と呼ばれる吉野川の支流である祖谷(いや)川の全長は10キロ。四国山地を切り裂く渓谷は、数十メートルから数百メートルという断崖絶壁の続く、近寄りがたい美しさ。 紅葉の時期は、エメラルドに光る水面から山頂まで、まさに天然の綾錦。新緑の季節は素晴らしい木々の活力に溢れる渓谷。露天風呂につかって、そんな景色を独り占めしませんか。
View Article『神戸ルミナリエ』~あの日を忘れないために|兵庫県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
『神戸ルミナリエ』は、阪神淡路大震災の犠牲者への鎮魂と、温か味のある光に都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催されました。 今年で18回目。ぜひ、皆さま、足をお運びいただき、復興した神戸をお楽しみください。
View Article世界遺産のパワースポットめぐり~熊野古道の三つの神社|関西・近畿地方|トラベルジェイピー 旅行ガイド
熊野古道には、熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)以外にも世界遺産に指定されている神社があります。 『玉置神社』『神倉神社』『花の窟神社』の三つの神社です。どの神社も岩をご神体としています。それぞれに強いパワーを持つ神社。各神社の違った岩を訪ね、パワーをいただく旅はいかがですか。
View Article5分間の大冒険~小豆島・寒霞渓ロープウェイ|香川県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
瀬戸内海に浮かぶ、淡路島の次に大きな島・小豆島(しょうどしま)。 「オリーブ」や「二十四の瞳」で有名なこの島の最も美しい景勝地は『寒霞渓(かんかけい)』。日本三大渓谷にも選ばれています。紅葉の時期は、それはそれは見事な風景ですが、冬枯れの時期もまた美しい姿を見ることが出来ます。夏は海水浴、春は新緑と四季を通じて楽しめる小豆島。ぜひ一度、ご自分の目で確かめ、楽しんでくださいませ。
View Article淡路島・灘黒岩水仙郷で早春の香りに包まれて|兵庫県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
花が少なくなる冬。冬枯れの風景も捨てがたいのですが、春まだ遠きこの時期に目を楽しませてくれるのは、冷たい風の吹きっさらしをものともせず、急斜面に揺れる水仙の可憐な姿。自生の水仙で真っ白に覆われる斜面で早春の香りを胸いっぱいに吸い込んで、淡路島の豊かな海の幸ランチとともに、春の兆しを楽しんでみませんか。
View Article関西屈指の蕎麦どころ~出石(いずし)でそば屋をはしごする|兵庫県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
蕎麦よりうどん好きが多いと思われている関西で、断トツにそば屋が集中している出石(いずし)町。 蕎麦の質の高さで人気の『出石皿そば』を食べに訪れる人も多数。驚異的な店の数のおかげで、リピータもかなりいるとか。四季折々の風情も楽しい出石に、一度『出石皿そば』を食べ歩きに出かけませんか。
View Article